美容室TOP > シンプルアイディア式らくらくスタイリング > 2016年1月アーカイブ

シンプルアイディア式らくらくスタイリング 2016年1月アーカイブ

ストレートアイロンでふんわり感とツヤをGET!

ストレートアイロンはただまっすぐにするだけでなく、使い方次第で色々な変化を髪につけることができます!

今回は・・・
"垂直使い"でふんわり感とツヤを出していきます!

"垂直使い"・・・とは一体?
頭皮に対して髪を垂直に伸ばすことで、根元から自然な立ち上がりが作られます。

①サイドの毛を上と下に分けます。それぞれ頭皮に対して直角に、根元から髪を軽く引っ張り伸ばします。

②毛先3分の1位から直角に伸ばしてきたものを下げながら毛先を内側に入れるようにアイロンを滑らせます。(自然な内巻きスタイルになります)

③後頭部の毛はひとつかみし、真上に引っ張りながら毛先を後ろに抜くと、トップがふんわりします。

◆ストレートアイロンを使うことで髪表面のキューテクルが整い、ツヤが生まれます



ゆるふわポニーテールの作り方

「トップをフワッとさせたポニーテールってどうやってるんですか?」

b_DORO_tag_0611_edited-1.jpg


ゆるふわポニーテールの作り方です。
逆毛は使いません。使うものは"手"のみです!



①ポニーテールを作ります
   クシやブラシを使わず、なるべく手ぐしで集めます。左から中心に1回、右から中心に1回、上から中心に1回、下からも中心に1回、とその位簡単に集めましょう。これが"ゆるっと"の質感を作ります。クセが出てしまったり、まとめにく方は手にワックスを馴染ませまとめましょう。そして結ぶ時は、しっかり結びましょう。ゆるすぎて崩れてしまうことが防げます。

②トップを崩します
    先程作ったポニーテールの結び目を左手で持ち、そのすぐ上を右手でつまみ上げるように持ち上げます。そのまま頭頂部にもう1度同じ動作を行います。

★あとは鏡で見てみましょう!足りない場合は、②をもう1度、2度と繰り返して、好きなボリューム感とフワッと感が出来たら完成です!

☆飾りの付いているゴムはそのまま使って、シュシュを使いたい場合は1度何もないゴムで仕上げてからつけてあげると良いです。

クッションブラシ保有します

ヘアブラシ、といっても

色々なタイプのブラシがございます。
1、ロールブラシ
2、デンマンブラシ
3、スケルトンブラシ
4、クッションブラシ

使い方にあわせて選ぶことで、髪の毛を思い通りにすることが出来ます。
そのなかでもクッションブラシをご紹介&オススメします!

t-b-4.jpg

31JZ6HvRp7L.jpg

クッションブラシの中には、猪毛を使った
髪の毛がツヤツヤになるものや、
ナイロンを使い髪の毛を整えることに
適したもの、頭皮に当たる櫛の部分の
刺激を調整し、頭皮マッサージに
非常に適したものもあります。



スタイリングが上手くいかない方は、せっかく美容師が計算して切ったカットラインが思わぬ形で崩れている場合があります

それは、以前、ご紹介させていただいた「ハネる悩みを解消するには」でもありましたが、
乾かす時に髪の毛の根本の部分がぐちゃぐちゃのまま乾かしていたり、
寝癖や長時間の濡れたまま放置でついつい髪の毛がつぶれてしまっている箇所があったりするのです。

クッションブラシは地肌を傷めることが無く、なおかつ頭皮マッサージ効果で血行を促し、健康な髪へと導くことが出来ます。
非常に軽く持ちやすいのも魅力です。

髪を乾かす前にも地肌をマッサージするようにしっかりとブラッシングしてから乾かすと、根本が素直に本来の方向に整い

美容師が計算してカットしたカットラインがシンプルに反映されます!!!

安心して後は、ハンドブローでどばっと乾かすだけです!もちろんそのままブラシを使ってもOK!

クッションブラシは仕上げのブローや艶出しのブラッシングにも使えるので持っていて絶対損は無いです!!もちろん自分以外の髪の毛を梳かす時も非常に便利!

使い方などのレクチャー、ご質問など絶賛受付中です!

詳しくはクッションブラシ愛好家、芦花公園店店長中川まで








健やかな髪の毛、地肌でスタイリングしやすくなる!

どうしてもスタイリングの持ちが悪いと感じている方は多いと思います。

原因を探るといろいろありますね。b_DORO_tag_0611.jpg
美容師の立場で良く言われることがあります。

切ったばかりの時は良いが、伸びるとどうもペたっとなりやすい。

やはりヘアスタイルにも賞美期限がございます。ショートヘアーの場合1ヶ月もすれば人それぞれいろいろな髪の毛の伸び方をして切りたてのヘアスタイルを維持しにくくなります。

しかしながら、、、あきらめるにはまだ早いと思います。
あまり知られていないことですが、じつは蓄積された髪の毛の汚れがスタイリングの邪魔をしているのです。
日々のシャンプーはスタイリングにも影響します。

それでも落としきれない汚れ、スタイリング剤の残りや不必要なポリマー(シャンプーやトリートメントに含まれる髪の毛をつるっとさせる作用のある成分)を簡単に除去してくれる成分があります。

それは、、

炭酸です。

この炭酸は意外にも美容効果が高いことが判明しています。

簡単にまとめさせて頂くと、4つの効果があります。

飲む、食べることで内側から取り入れた場合
1、満腹作用 2、便秘解消
肌や、髪に直接付けて外側から取り入れた場合
3、血流アップ 4、汚れを落とす

頭皮に炭酸入れると頭皮の血行が良くなり健康に。健康になると、髪にコシが出てきて、抜け毛の予防に!
メカニズムとしては
炭酸は水と比べ分子が小さいので奥(血管)まで浸透

血管内のCO2が増えO2が足りなくなり血管が拡張

CO2が出るとき今まで蓄積されていた老廃物も一緒に出される

循環が良くなり美肌に

汚れを落とす効果のほかに、カラーリングやパーマをした後に髪の毛の中に残っている、薬剤の悪い成分を除去する効果があります!よって、カラー、パーマの持ちが俄然よくなり、ダメージもせず、蓄積した髪の毛のぺタツキを取り除きふわっとさせることができる。

これが直にスタイリングに影響するのです!

おや、おかしいな、と、思ったらシンプルアイディアへご来店ください。
数あるヘアスパメニューでご希望のスタイリングもしっかり決まる理想の髪に導きます。






ヘアアイロンをさらに上手く使いたい方、必見!

ヘアアイロンで巻いたスタイリングにひと手間加えただけで

雑誌やヘアカタログで見かける束感、エアリー感が出る仕上がりに!

シンプルアイディア スタイリスト矢沢が愛をもってレクチャーいたします。

必要なアイテムは
ヘアアイロン。(画像)巻くのが苦手な方はアイロンの太さを細くするとやりやすくなります。
☆傷まないヘアアイロン"ヘアビューロン"を使用すれば、ダメージを気にすることなくスタイリングを楽しめます!
ハードスプレー(画像)オススメはロレアルのエルネット アルビーブのスプレー。コレクションや撮影でよく使われるスプレーです!手ぐしが通るのに、しっかりスタイルをキープしてくれます。
ソフトワックス(画像)オススメはAVEDAのライトエレメンツ ディファイニングホイップ。オーガニックラベンダーで癒しとべとつかない絶妙なツヤを出せます。今回のような空気感を表現したい場合最高のワックスです。

それで20160125_091317.jpgのサムネール画像はヘアアイロンを構えて毛先を巻き始めましょう!


後で、ひと手間加えるので気持ち簡単に巻いておくのが
時間短縮らくらくへの第一歩です。





巻き終わりましたら 今回のポイントとなるテクニックをご紹介いたします


頭の頂上付近、表面に20160125_091544.jpg出ている部分の毛をだいたい1~2cm位、
ひとつまみしてつまん
で毛束になっているところを巻20160125_091649.jpg20160125_091601.jpgのサムネール画像ます。










このひとつまみカールをだいたい3~5箇所作ります。

ヘアアイロンで巻くのはこれで終了!!いよいよスタイリング剤をつけていきます。

少量のワックスを、手のひら全体にしっかり伸ばします。沢山取りすぎに注意です。
毛先からもみ込むようにつけると、ヘアアイロンでつけたカールが作用しあっという間に程よい束感が生まれます。
スプレーをなるべく頭から離しながら吹きかけます。
先ほどの表面部分を片手でがばっと取り、髪の毛をすこしずつ落としながらスプレーします

20160125_091948.jpg20160125_091912.jpg20160125_092015.jpg










巻くことが日ごろか20160125_092029.jpgら得意で毛先を色々な方向に巻いている方は、
スタイリング剤をつけた後、下から手を入れ、毛先を振るようにして崩してしまいましょう。
ある程度巻き髪を崩したら首を振るのも一つの手です。
まとまっていた毛先がばらばらと離れますが、つけているスタイリング剤の影響でエアリー感のある良い仕上がりになります。




一見難しそうですが、やってみると簡単に出来てしまいます。
慣れると巻き始めて7分程度でスタイリング完了です。
簡単にヘアセット出来ると、楽しいですね!









今年 流行 カットの解説


「2016」 流行の兆しをみせている ヘアスタイル

雑誌などで取り上げられるときは ブラントカット と呼ばれています。

今年の流行カット.jpg




あえて、毛先を削がず、直線的にぶつ切りした感じを残したカットでショートからボブでは非常にエッジの効いた髪型です。
ウェーブをMIXさせればより今風スタイリングになります。

今年はセミロング~ロングのヘアスタイルでもあえて毛先をぶつ切りにし
自然なハネ感を楽しむ方が増えそうです。








カットの解説

毛先に絶妙な厚みが残るように直線的にぶつ切りにします。
毛先を敢えてなじませすぎないことで自然なクセの動きを楽しめたり、外はねスタイルなどもできます。

絶妙な厚み。ココがテクニックポイントです。髪の毛全体の量を整えてなおかつ毛先に力強さが残るように切ります。
元の髪の毛が多い方も、ご安心ください。シンプルアイディア式似合わせ術を使いボリューム調整させていただいております。

アウトラインを今流行りのブラントカットで決めたら、
前髪も今年注目のストレートバング、
マッシュバング、
フェザーバングにカットしてみるのはいかがでしょうか?

前髪長めが好きな方はセンターパート、9:1分けなどで雰囲気をだすのもGOOD!


前髪を上手に乾かすための方法

どうしても前髪が割れてしまう・・・という方にはぜひ!


やってみたら簡単、良かった。という声が多いスタイリング方法をご紹介いたします!

①どこよりも先に前髪を乾かします。
 まずは割れやすい部分を中心に地肌をこするようにしてまっすぐ下に乾かします。

②次は左側から右側に乾かします。
 このとき、サイドにある長い髪の毛も少し巻き込んでいきます。また、前髪部分を少し引っ張るようにして(テンションをかけると言います)乾かすとクセが伸びて、艶のある前髪を作ることができます。

③今度は、右側から左側へ。②と同じように乾かします。乾ききったら、前髪、一緒に巻き込んだサイドの毛を元の位置に戻してあげます。
 これで完成です!

※ 今回は左→右の順に作っていきましたが、この手順はどちら側から始めても良いです。

◆毛先だけ流すような前髪を作りたいときは・・・
 ②の手順を、流したい方の逆側から乾かし始めます。逆側を作るときにはもう柔らかい毛流れが出来ています。
 横に乾かすと、自然と頭の丸みに沿って乾かせるので、前髪に自然な丸みが生まれます。


maegami.jpg

流さないトリートメントの選び方

流さないトリートメント、通称アウトバストリートメント、は髪の毛を思い通りにコントロールするに当たって、非常に重要な役割を持つことをお伝えいたします。
ただし、自分自身にあったモノを選べているかどうかが心配です。

毛髪のプロフェッショナルである美容師はそのときなりたいスタイルや季節、毛髪の状態など様々な状況を判断し、使用する商材を選定し、処方しています。
簡単に、ご説明いたします。

アウトバストリートメントは主に液体(ミスト)タイプ、クリームタイプ、オイルタイプに分かれます。
それぞれメリット、デメリットがあるので効果効能を知っておくと、後のスタイリングに役立ちます。

髪の毛の損傷度(ダメージの有無)を見ます。

カラー、パーマなどで傷んでしまっている状態はほっておくことは危険です。
ダメージ補修、痛んだ髪用などと表記されたものを選びます。
主に、液体でミストタイプのものは油分が少なめに作られているので髪の毛をふんわりと仕上げたい時に選んであげると効果的です。
クリームタイプのものは油分の調整がされているのでつけすぎないように気をつけながら毛先を中心につけてあげると良いです。ハイダメージや、まとまりの悪い髪質の場合、効果的です。

クリームタイプの油分はまず手にとって確認してみましょう。
べっとりとして手を洗いたくなるものはかなり多めに油分が配合されています。
よって、髪の毛に使用するときは少量でいい可能性があります。
髪の毛の量が多く強いクセを落ち着けたい方に非常にオススメです。

さらっとして手になじみそのまま洗わなくてもいいくらいの質感ならば、油分は少なめになります。
ついつい使いすぎてしまうおそれがありますが毛先を中心に500円くらいの量で大丈夫です。

そしてヘアスタイルを考慮します。


とにかくまとまりが大事、ストレートヘアー、などの場合は比較的油分の多いものでもいいかと思われます。オイルそのもので出来たヘアオイル、(アルガンオイルなど)がオススメですが、元の髪質がやわらかく、ボリュームが出にくい方の場合先ほどのクリームタイプがオススメです。
もっともっと動きが欲しいという場合は油分をどんどん少なくしてみるとスタイリングがしやすくなります。水と混ぜて使ったりするのも一つのテクニックです。

季節によって変える


湿度や乾燥による髪の毛の状態。紫外線が強い時期に合わせたトリートメント選びも重要です。
湿気が多い時期は油分を減らし逆に乾燥しやすい時期は油分を増やしても良いでしょう。
紫外線が強い時期はスタイリングの邪魔をしないスプレータイプの紫外線防止剤がオススメです。
カラーやパーマの持ちが俄然良くなります!

後は、好み。


アウトバストリートメントは商材により様々な香りがあります。
自分自身の一番癒される香りのものを選ばれてみてはいかがでしょうか?
きっと後のスタイリングも上手くいくはずです。

髪のプロに相談してください。


トリートメント製品.jpg


髪について熟知しているのは、お医者さんでもなく科学者でもなく、やはり美容師です。
髪の毛を触り続けてきた経験で語る
毛髪知識をぜひご活用ください。






ハネる悩みを解消するためには?

多くの方が悩みに悩んでこられたと思うハネるという状況。
ショート、ボブなどのヘアスタイルでよく耳に致します。
シンプルアイディアでは様々な原因を考えどんどん解決させていただきたいと思います。

まず、ハネる原因を考えて見ます。

  1. カットデザインなどの技術
  2. 元から持っているクセ
  3. 毛髪の損傷度(ダメージ)
  4. スタイリング(乾かす)方法

1,に関しましては美容師の技術となりますので安心してください。
シンプルアイディアには髪の毛の動き、流れをみながらコントロールするカット技術がございます。

今回は2,3,4を一気に解決するためのスタイリング(乾かす)のコツをレクチャーしていきたいと思います。

まずは髪の毛の保湿を行います。
タオルでよーく水分をふき取ります。水が滴らない程度にふき取れたら保湿用の流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を髪の毛全体になじませます。
アウトバストリートメントの選び方は別記事(流さないトリートメントの選び方)で詳しくご説明させて頂きます
 

そのあとに、目の粗いクシを使い、全体にクシを通します(コーミング)
この、コーミングが意外と重要で、根本の方からしっかりと通すことで髪の毛同士のほつれを無くし、なおかつ根本の立ち上がりを形成しやすくなります。

乾かす前の土台は整いました。
いざ、乾かし始めましょう!
意識していただきたいのは普段ハネ易いと感じている箇所です。
ハネる原因が毛髪の損傷度(ダメージ)の場合アウトバストリートメントで大分ケアが出来ていると思いますが、ドライヤーの熱を近くで当てすぎない方が良いでしょう。
特にハネ易い箇所は、地肌をよーく擦りながら乾かすと良いです。
ココでポイントが!!
利き腕でドライヤーを使い続けてしまうと風が1方向から当たり続け、結果いつも同じ方向に流れる。という現象がおこります。
一手間だとは思いますが、ドライヤーを持ち替えてみましょう。理想は左右の手で同じ時間乾かすことです。
ショート、ボブの場合これで8割がたハネ問題は解決しているはず!
さらに扱いにくいクセを何とかしたい場合はまた別記事(ヘアアイロン、コテの効果的な使い方)でご紹介いたします。

どうしても苦手な方は、、、パーマをかけましょう!!!
シンプルアイディアのパーマは薬剤、テクニックにこだわり、髪を傷めないで思い通りのスタイリングが決まります!
理想のヘアスタイルを手に入れましょう。

くせハネ.jpg


トップにふんわりボリュームをだす!

よくあるご相談絶壁解消に朗報!!簡単スタイリングのご紹介!!
Img8750-1.jpgのサムネール画像



理想的なふんわり感を出す為のテクニックをご紹介いたします。
実は、プロの美容師は3つのアイテムを上手に使いこなしているのです。
ヘアスタイリング剤・美容小物・美容ツール
これらを組み合わせてヘアフォルム設計を行うことで、
形が綺麗、髪のツヤ感が綺麗、バランスが綺麗のトリプルスリーを実現させます!




ボリュームを出すための手順と方法

 
使用アイテム 1  AVEDA ピュアアバンダンス スタイルプレップ
AP15_2002_r2_v1_crop-300x314.jpgのサムネール画像
 

 特徴 髪の毛を固めずにハリコシを出すミスト。
各箇所の髪を取り分けて(上部2カ所、後部2カ所、両サイド1カ所ずつ)に根元から中間までにプッシュします。





使用アイテム 2  マジックカーラー 1〜2個
original.jpgのサムネール画像




トップ、つむじ付近に巻いて使用します。
マジックテープのような素材になっているので
髪の毛にくっつきやすく、簡単に巻くことが出来るので、とても便利です。マジックカーラーはお手頃価格でお求めになれますので、ご購入希望の際はぜひご相談ください。






使用アイテム 3  (あればより効果的) ヘアビューザードライヤー
0000007063.jpg



温風、冷風を交互に髪にあてると髪に潤いが出るという、ここ最近の美容業界でも話題の「髪の調子を上げる」待望のドライヤーです。
使用方法は簡単!!
乾きも早くなり、急いでいるときにも最適環境で髪をスタイリングできます。





ボリュームを出すための手順と方法
ドライヤーで半分くらい乾かして、頭のトップ部分にピュアアバンダンス(アイテム1)を吹きかけます!プッシュ式でミストで出てくるので簡単に根元に吹きかけることが出来ます!

また少しドライヤーをあてて乾かしたあと、頭のトップ部分ににマジックカーラー(アイテム2)を写真のように1〜2本巻きます。(つむじ周り、分け目の癖が強い場合は巻く本数が増えますが、大体2本くらいで大丈夫です)
3d4e74cc5c065c8fce56beceb43fbae5.jpg


←巻いたイメージ

巻いたところにドライヤーで熱を加えて冷めてからはずします!!

※温風、冷風の繰り返しが髪の毛のキメを整えていきます!



(アイテム3)⇒普通のドライヤーではなくヘアビューザーを使用すると、さらに髪の毛のたんぱく質も守られ、毎日使えば使うほど潤いがでてきます!冷風はなんとお肌のリフトアップ効果も得られ、美容師も驚きの仕上がりになります。


No9.jpg

これで理想のふんわり感を手に入れましょう!!!

1

メインページ | 2016年2月 »

このページのトップへ